リビングは家族が集まる空間のため、快適に過ごせるよう選びたいです。
そのためにお部屋の広さを重視しますが、面積によってどんな空間になるかや欠点などを知りたい方も多いと思います。
本記事では広さ20畳のリビングについて、坪数に換算すると何坪かやメリット・デメリットについて解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
住道駅周辺の売買物件一覧へ進む
20畳のリビングの広さを坪数に換算すると何坪か解説
広さ20畳とは、畳20枚分です。
しかし、地域や畳の種類によって畳1枚分の面積が異なるため、同じ表記でもお部屋の面積が同じとは限りません。
たとえば愛知や岐阜、三重などで広く普及している中京間では、1枚182cm×91cmの畳が使われており、20畳では33.12㎡、坪数に換算すると10.02坪です。
また関東地方などで広く普及している江戸間では、1枚176cm×88cmの畳が使われています。
そのため、江戸間の場合20畳の面積は30.98㎡で、坪数に換算すると9.37坪です。
さらに共同住宅でよく取り入れられている団地間では、170cm×85cmの畳が使われており、20畳では28.90㎡、坪数に換算すると8.74坪になります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
住道駅周辺の売買物件一覧へ進む
広さが20畳あるリビングの3つのメリット
20畳の広さがあるリビングのメリットの1つ目は、ソファを2台以上置ける点です。
面積が広いゆえに、ソファを向かい合って置いたりL字型に置いたりできます。
2つ目は、ホームパーティーを開催できる点です。
一度に10人以上が集結してもスペースに余裕を感じられるため、狭い思いをせずにホームパーティーを楽しめます。
3つ目は、開放感がある点です。
面積が広い分、空間を贅沢に使えるため、家具やインテリアを多く設置してもスペースに余裕があります。
また壁の面積が広い分、窓の面積も多いため、光が入りやすくお部屋が明るくなります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
住道駅周辺の売買物件一覧へ進む
広さが20畳あるリビングのデメリット3選
一方で、20畳の広さがあるリビングにはデメリットもあります。
1つ目は、レイアウトが難しい点です。
面積が広いゆえに、置く家具が少ないとどこか寂しく物足りない空間になってしまいます。
そうならないよう、多めに家具を置くにもバランスをとるのが難しいです。
2つ目は、エアコンが効きにくくなる点です。
お部屋が広い分、エアコンの風が空間全体に行き届くまでに時間がかかります。
だからといって冷房能力が高いエアコンに替えると、設置費用や電気代などの費用がかさみます。
3つ目は、掃除が大変になる点です。
お部屋の面積が広い分、掃除する面積も増えるため、その分手間や労力、時間がかかります。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
住道駅周辺の売買物件一覧へ進む
まとめ
同じ畳20枚分でも、地域や使われている畳の種類によって何坪かは異なります。
十分な面積があるため、快適にホームパーティーを開催できたり、開放感のある空間を得られたりする部分が利点です。
一方で、レイアウトが難しかったり掃除の手間が増えたりなどの欠点もあります。
住道の不動産ならピタットハウス住道店がサポートいたします。
弊社は、 お客様に喜んでいただけるお店作りに力を入れています。
まずは、お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
住道駅周辺の売買物件一覧へ進む